トップページ>研修会・講習会
研修会・講習会
学術講習会
演題T:「ヒストリアの秘話−明智光秀と医術−」
講師:森ノ宮医療大学大学院 教授 長野 仁 先生
演題U:「科学史家が占う日本鍼灸の未来」
講師:京都大学人文科学研究所 教授 武田時昌 先生
日時:令和2年3月1日(日)10時〜12時30分(開場9時30分)
場所:富山県民会館701号室
富山市新総曲輪4−18
参加費:1,000円
申込先:tsuda@mukeido.com はり灸夢恵堂
共催:富山鍼灸学会・京都大学人文科学研究所
オリ&パラ・イヤーの到来と共に鍼灸の世界に現れた「麒麟」、それが明智光秀所伝の『針薬方』です。
京大人文研と共催する本年最初の学術講演会では、1月8日放映のNHK歴史秘話ヒストリアでコメントした長野仁先生に本書の歴史的意義・臨床的価値について語っていただきます。
さらに、全日本鍼灸学会や日本伝統鍼灸学会の特別講演でお馴染みの武田時昌先生がご登壇くださり、退官目前の激務の寸暇を縫って、我々鍼灸師にエールを送って下さいます。皆様、またとない機会を逃さず、ぜひともご参加ください。
※当日は午後14時より、富山市中央通りてるてる亭に於いて、桂福丸さんによる創作落語「光秀の鍼(ハリ)」の講演もあります。チケット残り少なくなっておりますが、是非ご観覧下さい。
スキルアップセミナー
演題:「しびれの診断推論」〜問診と身体診察でココまでわかる〜
講師:福島県立医科大学会津医療センター
循環器内科学講座 講師 宗像源之先生
日時:令和元年8月25日(日)
・午前の部10時〜12時 ・午後の部1時30分〜4時00分
*お弁当などご持参下さい
場所:(公社)富山県鍼灸マッサージ師会館 3階ホール
〒930-0009 富山県富山市神通町1丁目2の6
主催:富山鍼灸学会
受付開始:
令和元年7月1日(月)より申込受付開始
(定員に達した時点で受け付けを締め切ります)
申込方法:
@FAX 076-493-7853(富山鍼灸学会事務局)
AMail skillup@tymsam.jp
※上記連絡方法にて、
・お名前
・ご住所
・電話番号
・スキルアップセミナー参加希望の旨
をお知らせ下さい。
受講料:一律10,000円(学生を含めて一律です)
※当会会員以外の先生・学生さんも自由に参加頂けます。
※注意:8月23日以降のキャンセル・事前連絡の無いキャンセルは参加費の100%を請求いたします。あしからずご了承ください。
※詳細はこちらの特設ページを参照下さい。
学術講習会
演題:「伝統医学の現在と未来」
講師:順天堂大学協力研究員、東郷俊宏先生
日時:令和元年5月26日(日)13時30分〜16時00分
場所:(公社)富山県鍼灸マッサージ師会館 3階ホール
〒930-0009 富山県富山市神通町1丁目2の6
参加費:富山鍼灸学会会員 2000円(学生会員無料)
富山鍼灸学会会員外 6000円(学生1000円)
生涯研修:3単位
スキルアップセミナー(終了)
演題:「腕踝針療法(仮)」
講師:藤川鍼灸院 院長 藤川直孝先生
日時:平成30年8月26日(日)
・午前の部10時〜12時 ・午後の部1時30分〜4時00分
*お弁当などご持参下さい
場所:(公社)富山県鍼灸マッサージ師会館 3階ホール
〒930-0009 富山県富山市神通町1丁目2の6
主催:富山鍼灸学会
受付開始:
平成30年7月2日(月)より申込受付開始
(定員に達した時点で受け付けを締め切ります)
申込方法:
@FAX 076-493-7853(富山鍼灸学会事務局)
AMail info@mukeido.com
※上記連絡方法にて、
・お名前
・ご住所
・電話番号
・スキルアップセミナー参加希望の旨
をお知らせ下さい。
受講料:一律10,000円(学生を含めて一律です)
※当会会員以外の先生・学生さんも自由に参加頂けます。
※注意:8月23日以降のキャンセル・事前連絡の無いキャンセルは参加費の100%を請求いたします。あしからずご了承ください。
※詳細はこちらの特設ページを参照下さい。